CWCheat作成の練習日記とその記録+PSPのニュースを書いていく予定です。
壁紙も作ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆導入
・CFWを導入したPSP
・Adhoc File transfer本体 DL
①DLしたファイルを解凍し、出てくるファイルを
以下のようなフォルダ構成でMSに配置して下さい。
ms0:/
└PSP/
└GAME/(またはGAME3xx) ← Kernel3.xxに設定して下さい。1.50やGAME150では動きません。
└AdhocFileTransfer/
├EBOOT.PBP
└AdhocFileTransfer.ini
◆操作方法
■フォルダ移動とファイル選択
上下左右ボタン:カーソルの移動を行います。
Lボタン :一つ上の階層のフォルダに移動します。
Rボタン :カーソルが当たっているフォルダに移動します。
アナログ→ :カーソルが当たっているファイル/フォルダをマークします。
アナログ← :マークを外します。
■送受信
×ボタンで現在選択されているファイル/フォルダの送信モードになります。
□ボタンで現在開かれているフォルダ(カーソルが当たっているフォルダではなく、
上に出ている[ms0:/xxxx/zzzz]が開いているフォルダ)への受信モードになります。
ブログランキング参加しました!
人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
カウンター
カテゴリー
PSP関連(β版)
■CFW
└3.52M33
└3.52M33-4
■自作ソフト
├PSP Adhoc File Transfer
├PSP Filer
├PSP Write
├オワタブラウザ
└PSP Media Player
まだ試作段階につき全コンテンツはのせていません。
あとこのエリアについての意見があるひとは意見ください。
意見、要望は最新記事のコメント欄へお願いします。
プロフィール
HN:
尾張の国の民
年齢:
31
性別:
男性
誕生日:
1993/05/17
職業:
学生
趣味:
ゲーム 読書 ネット
自己紹介:
みなさんこんにちは
管理人の尾張の民です。
最近は専らPSP用の壁紙作ったり音楽編集してます。
荒らしコメントは消します
あと、長門は俺の嫁。
相互リンクは最新記事にコメントお願いします。
管理人の尾張の民です。
最近は専らPSP用の壁紙作ったり音楽編集してます。
荒らしコメントは消します
あと、長門は俺の嫁。
相互リンクは最新記事にコメントお願いします。
最新CM
最新トラックバック
ブログ内検索
中の人
リンク